無水鍋(R)公式サイト
「今月のオリジナルレシピ」
「今月のオリジナルレシピ」
五目炊き込みごはん
炊き込みごはんの定番、五目炊き込みごはんを作ってみましょう。
ごはんを炊くのが得意な無水鍋(R)は、具材たっぷりの炊き込みごはんもおいしく仕上げます。
具だくさんのふっくらごはん、どうぞお召し上がりください。
米の分量は「3合」ではなく「3カップ」になっていますので注意してくださいね。 液体調味料が多いので、加える水は米と同量で
ちょうど良い炊きあがりになります。

■ 材料 ■
- ・米 … 3カップ
- ・水+椎茸の戻し汁 … 3カップ
- ・鶏もも肉 … 100g
- ・酒・しょうゆ … 各小さじ1
- ・油揚げ … 1枚
- ・こんにゃく … 1/2枚
- ・干し椎茸 … 3枚
- ・にんじん … 50g
- ・ごぼう … 20cm
- ・みつば … 1/2把
- ・酒 … 大さじ3
- ・しょうゆ … 大さじ3
- ・塩 … 小さじ1/2
- 米は洗って30分くらいざるにあげて水気をきる。
干し椎茸はもどし、油揚げは湯通しをして油を抜き、こんにゃくは塩でもみ、ゆでる。 - 鶏肉は皮を取って小口に切り、下味をつける(皮は手順3で使用します)。
ごぼうはささがきにして水に1分つけざるにあげる。にんじんはせん切り、他の材料は小さ目の短冊に切り、みつばは2cmくらいに 切る。 - みつば以外の材料を無水鍋(R)に入れ、ひとまぜして炊く。
※ごはんの炊き方:沸騰するまでは中火強、その後弱火にして10分、蒸らし10分
※鶏肉の皮は、だしが出るので炊くときに入れておきます。 - 炊きあがったら皮を取り出し、さっくり混ぜ合わせ、みつばを加えて盛り付ける。